めばえ教室の内容!クラス別の月謝や通わせるメリットなど

めばえ教室は、39年という長い歴史があります。これまでに通った子どもの数は30万人以上。

めばえ教室では、39年間培われた教育メソッドで、子どもの力をどんどん引き出してくれます。

今回は、今も変わらず保護者から選ばれている、めばえ教室の幼児クラスについて紹介していきます。

めばえ教室の公式サイト
子供の自宅学習を応援!

こどもちゃれんじ(今なら無料体験教材がもらえる)

めばえ教室の紹介

最初にめばえ教室の基本情報を紹介します。

めばえ教室のコースや通える年齢

めばえ教室のコースは、「知能教育コース」「英会話コース」「グリムコース」の3種類です。

【知能教育コース】

  • にこっとクラブ (1~2歳児):40分授業で年間36回+個人面談2回
  • プレめばえコース(2~3歳児):50分授業で年間43回
  • めばえコース( 3~4歳児):50分授業で年間43回
  • ふたばコース(4~5歳児):50分授業で年間43回
  • わかばコース(5~7歳児):50分授業で年間43回
  • あおばコース(6~8歳児):50分授業で年間43回
  • きらめきコース(あおば修了生):60分授業で年間43回

他者との関係性を学んだり、自分で考える力、行動する力などを指導してくれます。

【英会話コース】

  • PSプレスプラウツ(0~1歳):45分授業で年間44回
  • SPスプラウツ(2~3歳・55分):授業で年間44回
  • YLヤングリーブス(4~5歳):55分授業で年間44回
  • BLブロッサムズ(小学校1~6年生):55分授業で年間44回

幼少期には、英語に慣れ親しむことから始まり、最終的には英語でのコミュニケーション能力を会得するのが目的です

【グリムコース】

  • 初級コース(小学校2~3年生):60分授業で月3~4回
  • 中級コース(小学校3~5年生):60分授業で月3~4回

読む・各・話す・聞く・考える、の5つの力を伸ばしていくコースです。本を通して、国語力を高めてくれます。

めばえ教室の場所

めばえ教室は、イトーヨーカドーやショッピングセンターなど、普段立ち寄る機会が多い場所に設けられていますので、通いやすいというメリットがあります。

また、全国に260カ所もありますので、教室が見つけやすいですよね。。

子どもがレッスンを受けている間、保護者の方はゆっくりとお買い物を楽しめるのもうれしいポイントです。

受講料

気になる受講料や入会金の紹介をしましょう。

【知能教育コース】

コース名月謝教材費
にこっとクラブ5,800円20000円
プレめばえコース6,500円38,800円
めばえコース6,500円38,800円
ふたばコース6,500円38,800円
わかばコース6,500円38,800円
あおばコース6,500円38,800円
きらめきコース7,500円30,000円

【英会話コース】

コース名月謝教材費
PSプレスプラウツ7,400円9,400円
SPスプラウツ7,400円21,000円
YLヤングリーブス7,400円21,000円
BLブロッサムズ7,400円21,000円

年間運営費:18,000円が別途必要

【グリムコース】

コース名月謝教材費
初級コース6,500円1,000円(毎月)
中級コース6,500円1,000円(毎月)

年間運営費1冊分実費

全ての金額は税抜き価格です。また入会金は全コースとも6000円がかかります。

体験レッスンの内容

めばえ教室では、期間限定で、ショッピングセンターなどで体験コーナーを設けています。これは予約なしで体験できます。

また、予約をすればお好きな教室で授業を見学することも可能です。

めばえ教室は、経験レッスンを推奨していますので、気軽に申し込みができることが魅力です。

めばえ教室の学習スタイル

めばえ教室は39年間という長い歴史の中で、子ども教育のメソッドを培ってきました。豊富な経験によって、子どもの力をどんどん引き出してくれます。

めばえ教室の教育方針に賛同して通わせるご家庭がとても多いのですよ。

ここでは、39年間選ばれ続けているめばえ教室の学習スタイルについて詳しく紹介していきます。

自分で考え解決する力「知」を養う

子どもが社会に出たときに必要なのは、

  • 体験や学習から学んだ「知識」
  • 知識を活かして自ら身に付けた「知恵」
  • 知識を元に工夫をする「知能」

などです。

これらの「知」は幼少期の間に適切な方法で育めば、将来必ず役に立つスキルとなります。また、このスキルが身に付けば、学習面においても非常に役立ってきます。

他者とのコミュニケーション能力「情」を養う

人は一人では生きていくことができません。自分以外の人の力を借りることがたくさんありますよね。ですから、他者に対するコミュニケーション能力は必要不可欠です。

  • 他者と円満なコミュニケーションを取るのに必要な自分自身の「情緒の安定」
  • 他者に対する「優しさ」
  • 他者の気持ちを考えられる「思いやり」

幼少期から、これらの気持ちを育めば、誰からも愛される優しい子どもに育ちますね。

壁にぶつかってもあきらめない強さ「意」を養う

成長する過程で、何度も壁にぶち当たることがあります。

壁にぶち当たったときに必要な能力は、

  • 壁を乗り越えてみせるとう強い「意思」
  • どうやったら乗り越えられるか、さまざまな観点から探ってみる「意欲」
  • そしてその壁を乗り越えるために「最後まで頑張る力」

です。

幼少期からこれらの「意」学べば、壁にぶち当たったとき、自分自身でその先を切り開ける強い人に育つはずです。

そして、これらの「知」「情」「意」の能力は、0~6歳までの幼児期に育てることがとても大切なのですよ。

その理由は、子どもの脳は3歳までに70%形成され、6歳までには90%以上形成されるからです。

めばえ教室では、子どもが成長したときに絶対必要となってくる能力を、どんどん伸ばして行ってくれます。

優秀な講師陣

めばえ教室のクラスはでは講師二名がつきます。

講師陣は、全員、小学校の教員免許か保育士の資格を持っており、「実際に現場経験」があります。実際に子どもを指導したことのある方が教えてくださるので、安心して預けることができますよ。

また、めばえ教室のクラスは4~10名と少人数ですので、講師とのコミュニケーションも密にとることができます。

子どもの得手、不得手が一目瞭然

めばえ教室では、定期的に知能検査が行われます。そして、その結果を「知能因子表」に表して、保護者に説明をしてくれます。

この知能因子表は、「記憶・思考・概念・図形・記号」という5項目に分かれています。棒グラフで示していますので、子どもの得手・不得手が一目瞭然です。

講師にとっても、その子の不得手な部分を重点的に指導できますので、子ども不得手部分をしっかりとカバーすることができます。

めばえ教室に通うメリット

最後に、めばえ教室に通うことで得られるメリットについて紹介していきますね。

子どもが楽しめる

めばえ教室では、小学校受験に対応した授業は行いません。子どもの優しい心・強い心・協力する心・自立心など、人として大事なことをしっかりと指導してくれます。

そして、講師陣も子どもの「笑顔」を最重要項目として指導していますので、子ども自身が楽しんで通えますよ。

授業内容も、ドリルなどの座学ではなく、体験型の教材を用いたロールプレイングレッスンなどを行いますので、子どもも勉強とういう意識がなく、さまざまなことを学ぶことができます。

そして、幼児の扱いに慣れた二名の講師が、子どもの心に優しく寄り添った指導をしてくれますので、学ぶことが楽しいこと、と思える子どもに育つばずです。

自分に自信の持てる子どもになる

先ほども紹介した通り、めばえ教室は少人数制で、講師が二名つきますので、子ども一人一人をしっかりと見てもらえます。

そして、何よりも子どもが笑顔で学べることをモットーとしていますので、講師は子どもの良いところをどんどんほめてくれます。

子どもに限らず大人でも、ほめてもらうことは、自分を肯定してもらった、という気持ちになり、うれしくなりますよね。幼少期にどんどんほめてあげれば、自分自身に自信が持てる子どもになるはずですね。

まとめ

めばえ教室では小学校受験に対応した学習ではなく、子どもの心を重点的に育てる指導を行っています。

幼少期から知識を詰め込むのではなく、人間として基本的な心の成長を伸ばしたい、と考えている保護者の方には、おすすめの幼児教室です。

カテゴリー:
関連記事