脳が出来上がる幼少期には、思考力・想像力・表現力が身に付く「ドラキッズ」がおすすめ

ららぽーとなどの商業施設や百貨店で、ドラえもんがキャラクターのドラキッズの教室を見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。

ドラキッズでは、満1歳から通うことができる教室です。小学校に上がる前の幼少期は、脳の大部分が出来上がるとても大切な時期。

この時期に、適切な教育を受けさせることで、今後の学習能力に大きな影響を与えると言われています。

ドラキッズでは、基礎学力の他にも、知識を活かした学習スタイルを目指していますので、思考力・想像力・表現力の豊かな子どもに育つ可能性が高まります。

ここでは、ドラキッズの特徴、教室や料金、メリットなどをたっぷりと紹介しますね。

子供の自宅学習を応援!

こどもちゃれんじ(今なら無料体験教材がもらえる)

ドラキッズの内容

ドラキッズは、全国にたくさんの教室があり、保護者からの支持がとても高いことが特徴です。

ここでは、人気のドラキッズの紹介をしていきます。

ドラキッズは満足度が高い

ドラキッズは、イード・アワードの幼児教室部門の総合満足度の最優秀賞を受賞しています。(2015年)

このイード・アワードとはどのような賞なのでしょうか。この賞は、株式会社イードが実施しているアンケート調査のこと。この会社は創業して、118年という長い歴史を持っています。

インターネットによるリサーチを行い始めたのは、22年前からということで、まさにアンケート業界の先駆け的存在です。

このように、アンケート結果にはとても信頼のあるイード・アワードの最優秀賞を受賞していうドラキッズですから、お子さまを安心して通わせることができますよ。

ドラキッズに通える年齢

ドラキッズのコースは、「幼児コース」「小学生コース」「英語コース」の3種類です。

幼児コースは満一歳児・1~2歳児・2~3歳児・3~4歳児・4~5歳児・5~6歳児と、1年ごとのクラスに分かれていることが特徴です。

幼児期の1年違いは、かなりの差ですから、ドラキッズのように1年単位で分かれているのは魅力的ですよね。

小学生コースは、小学校1年生・2年生・3年生までの3クラスに分かれています。

ドラキッズの教室の場所

ドラキッズは全国の商業施設や百貨店に教室を設けていますので、子どもを通わせやすいというメリットがあります。

ドラキッズの教室は全国にたくさんあります。特に、関東エリアには75校もありますので通いやすいですよね。

また、教室は商業施設や百貨店の中に設けられていることが多いので、子どもがレッスンを受けている間、保護者の方はゆっくりとお買い物を楽しめる特典がありますね。

会費

気になる会費や入会金の紹介をします。

満1歳~6歳までの幼児コース

定員満1歳・1~2歳コースは、親子8組
授業時間週1回:60分
月会費8,000円
入会金10,000円

小学生コース

定員12名
授業時間週1回:90分
月会費8,000円
入会金10,000円

英語コース

[1~3歳]

定員親子6組
授業時間週1回:45分
月会費8,000円

[年少~小学校3年]

定員8名
授業時間週1回:60分
月会費8,000円
入会金5,000円

体験レッスンはなし!

ドラキッズでは、残念ながら体験レッスンは行われていません。

授業風景を窓越しにみることは可能のようですが、中に入って見学するのは生徒の気が散るという理由でNGのようです。

ドラキッズの詳細を知るには資料請求をするか、実際に通っている方の口コミを聞くしかなさそうですね。

ドラキッズの公式サイトはこちら

ドラキッズのレッスン風景

ドラキッズの学習スタイル

子どもに受けさせるべき教育は、今後社会に出るときに必要不可欠となる「自分で考える力を育成する」ことが重要となってきます。

ドラキッズでは、基礎学習に加えて、知識を活用して自分の思考能力・想像能力・表現能力などを身に付ける、教科横断型をテーマとして学習を行っています。

ここでは、ドラキッズの学習スタイルについて詳しく紹介していきます。

活発な幼児期の脳に働きかける学習スタイル

現在の教育方針は、以前と比べると大きく変わっていますよね。今後も、子どもの教育方針はどんどん変わっていくことが予想されます。

今までの教育は、知識をたくさん持つことを重要視されてきましたが、今後は、その知識を活用して、思考能力・判断能力・表現能力など、自分で考える能力をつけることが重要視されています。

そして、これらの能力は、0~6歳までの幼児期に育てることが重要なのです。なぜなら、子どもの脳は3歳までに70%形成され、6歳までには90%以上形成されるからです。

ですから、ドラキッズでは通える子どもを、0歳という早い段階から募集し、小学校3年生までという段階で締め切っているのです。

幼少期は学習ではない「楽習」スタイル

小さな子どもは、まだ文字を読むことができないため、イラストや音など、視覚・聴覚に働きかける学習を進めていきます。

ドラキッズでは、図鑑やワークのイラストなどにマイク型の器材を当てると音が出るドラキッズトークなど、子どもの興味をかきたてる学習方法をとっています。

ドラキッズに通う幼少期の子どもには、「学習」ではなく楽しく学ぶ「楽習」を行っています。

子どもの心を動かす学習スタイル

ドラキッズでは、「言葉・文字」「数・形」という基本的な勉強の他に、「自然への興味」「自分でやり抜く力」「社会とかかわる力」など、今後の社会で活躍できる力を伸ばす教育を行っています。

これらのプラスアルファの教育によって得られるのは、

  • エコロジーを身に付け、自然環境への関心が育つ
  • 日常生活において、自立心が育つ
  • 他人と協力する力が育つ
  • 想像力、自己表現力などが育つ

などなど。

このように、幅広い視点を持てる子どもに育つのです。

視野が広くなると、学習においても非常にメリットがあります。問題を解く上で、一点から解答を出すのではなく、あらゆる面から答えを導き出せるようになるのですよ。

この解答方法は、今後の学習にとても必要なスキルなのです。

二名の担任制で行う学習スタイル

ドラキッズの授業は、二名の講師が付く担任制となっているのが特徴です。

そして、ドラキッズの講師陣は全員、幼稚園教諭や保育士などの資格を有しています。ですから、小さな子供の扱いにも慣れているので、安心して子どもをお任せすることができますよ。

なお、英語クラスにおいては専任英語講師が1名つき、定期的に外国人講師のレッスンも行われます。

達成感を得られる学習スタイル

ドラキッズでは「できた!シート」を活用し、目標などを立てる意識・目標を達成できた達成感などを育む指導をしています。

ドラキッズに通うメリット

最後に、ドラキッズに通うことで得られるメリットについて紹介します。

幼少クラスで得られるメリット

ドラキッズの幼少クラスにおいては、親や友達と遊ぶ楽しさや、協調性、身の回りのことをする力、などを育みます。3~4歳クラスになるとひらがなや数字などの勉強も始まります。

小学生に向けての勉強は、イラストや身近なものを使って、自然に取り入れる工夫をしています。

何より、幼児の扱いに慣れた二名の担任が優しくサポートしてくれますので、学ぶことが楽しいこと、と思える子どもに育ちますよ。

小学生コースで得られるメリット

小学生コースでは、国語なら漢字や文章問題、算数なら計算や図形などの基礎勉強にはとどまらず、それらの知識を活用する学習を進めていきます。このような応用する学習をすることで、思考力・想像力・表現力が自然と身に付きます。

この学習スタイルは、今後の主流になってきますので、早い段階で身に付けておくことで、成績もアップしますし、子どもの自信にもつながります。

今後の大学入試を見据えた学習方法ですので、先々を考えても、ドラキッズで学ぶことは子どもにとって大きなメリットになりますよ。

まとめ

基礎学力だけではなく、持っている知識を活用した勉強法を身に付けることができるドラキッズ。

今後の大学入試には、自分の持っている知識を活かして問題を解かせる応用問題も数多く出題されるようです。

ドラキッズで小さいうちから学んでいれば、今後の勉強にも絶対に役立つはずですよ。

カテゴリー:
関連記事